海外留学奨学金制度

Lifetime Fellowship for Global Leaders

私たち神山財団の海外留学奨学金制度は、
奨学生の経済的支援だけに留まらず、合宿や勉強会など、
様々な角度から奨学生の皆さんの留学生活をサポートします。
ただこのフェローシップの真価は、留学が終わった後に発揮されます。
卒業後、あらゆる業界でリーダーを志す奨学生のOB/OG同士が、
時に相互啓発し、時に叱咤激励し、そして時に羽を休められる。
そんな強い絆で結ばれた私たちの自発的なコミュニティ活動自体が、
この奨学金プログラムにおける最大のバリューです。
世界に変革をもたらす次代のリーダーに会えることを、
当財団を運営するメンバー一同、心待ちにしています。

私たち神山財団の海外留学奨学金制度は、
奨学生の経済的支援だけに留まるプログラムではありません。
留学が終わった瞬間こそが、本当のサポートの始まりだと考えています。
卒業後、あらゆる業界でリーダーとなって活躍する奨学生同士が、
時に相互啓発し、時に叱咤激励し、そして時に羽を休められる。
そんな強い絆で結ばれた私たちのコミュニティ活動自体が、
この奨学金プログラムにおける最大のバリューです。
世界に変革をもたらす次代のリーダーに会えることを、
当財団を運営するメンバー一同、心待ちにしています。

志が志を呼ぶ 奨学生のご紹介

海外留学奨学金制度

エントリーはこちら

2023年
海外留学奨学金制度
新着情報

2023.02.03
海外留学奨学金制度 第11期生の募集を開始しました

サポート内容

奨学金支給による支援 (1年間100万円、2年間合計200万円を限度とする)

卒業後も続く奨学生を中心としたネットワーキング

募集要項ダウンロード(PDF)

2023年
海外留学奨学金制度
スケジュール

2023年2月3日(金)~
応募受付開始
2023年4月3日(月)
応募締切
2023年5月17日(水)
書類選考結果発表
2023年5月27日(土)
最終面接
2023年6月2日(金)
合格者結果発表

提出書類一覧

海外留学奨学金制度の応募にあたり、提出していただく書類のフォームです。
2023年は以下の書類を予定しています。

履歴書 ダウンロード
Word形式(rireki_2023rev.1.0.docx)
エッセー ダウンロード
Word形式(essay_2023rev.1.0.docx)
英文レジュメ(ご自身でお持ちのものをご準備ください。)

全ての書類をそれぞれPDFにし、当財団Webサイトのエントリーフォームよりご提出ください。
詳細は「応募書類を提出するにあたって(ガイド)」(PDF)をご確認ください。

海外留学奨学金制度

エントリーはこちら